6年生になると、子供が噂話にストレスを抱えるケースがより一層増えますよね。
一番大きなリスクは中学受験とは一線を隠した空間→小学校だと思います。
親が監視することができない空間ですので、生徒同士のやりとりで問題が起きた場合、対処が非常に難しいです。
サピックスの説明会(息子くんの時)でも注意するように言われました。
6年生の後期だったと思います。
「塾でのトラブルだと注意および対応ができるが、小学校でのトラブルは塾の立場だとどうしようもないので、くれぐれも大事のなきよう…」
という主旨の話でした。
何も起こらないことを願うばかりですが、子供同士、中学受験をしない生徒さんも少なからずいる環境ではスムーズにことが進まない状況もありえますよね。
この手の話は受験が終了しても付きまといますが、トラブルが発生する前に対策を講じておく必要があると思います。
本人へリスク回避方法を伝授しておくことはもちろん。
いざとなれば小学校の先生に相談することも必要かもしれません。
極力、波風を立てたくないものなのでどのように切り出すか、これがかなり神経を使うんですよね。
とはいえ、子供の将来がかかっている話ですので親の立場でできることがあれば対応すべきだと思います。
息子くんの時はアクションを起こすのが遅すぎて心残りではありましたが、先生に相談したあとは色々気にかけていただけるようになりました。
小学校生活も残り1年です。
思い残すことのないように、サポートしてあげたいと思います。