勇者たちの中学受験で話題を呼んだおおたとしまささんの新刊が10月17日に発売されます。
中学受験生を見守る最強メンタル!
この時期になると中学受験思想本が毎年話題になりますね。
ここから2月までが山場だということがよく分かります。
さてさて本題。
今回も自己採点アンケートにご協力いただき、誠にありがとうございます。
そして、コメントも回を重ねるごとに増えているような気がしています。
こちらも感謝しています。
今回のマンスリーですが、コメントを拝見する限りでは突出して難しかった教科があったわけではないと感じています。
難化している教科はありますが、この時期の標準レベルなので「難しかった。」というのとは解釈が異なると認識しています。
そろそろ細かい部分で明暗が分かれてきますよね…
今回は結果発表が早いので、時間の許す限りの回答になりますが、まずは歴史が始まった社会に焦点を当てたいと思います。
(以下、コメント抜粋)
社会も漢字ミスでの失点が痛い。
社会では初めての歴史分野。本人の勉強した!解答した!が得点につながっていない状況。丁寧な解きなおし、学習方法の見直しが必要。。。いつもありがとうございます。
子供は社会が難しかったと言っています。
社会は歴史で少し戸惑った模様です。
社会は平均点高そう。
社会の漢字が書けない
今回、社会で得点できました。
→今回はサピックスの歴史分野、出題傾向に慣れていない状態なので戸惑った生徒さんもいたと思います。
ちなみに…参考になるか全く分かりませんが、娘ちゃん曰く「テキストの実践問題に似たような問題が出た。」とのことでした。
漢字は国語のように「トメハネハライ」を細かく採点することはありませんが、難易度的には国語の漢字よりも高いと思います。
(社会の漢字が苦手な方は国公立を狙いましょう。)
歴史テストの初回ということもありますが、おそらく地理よりも平均点は高くなると思います。個人的には60点前後かと。
歴史用語に耐性のある大人にとっては簡単に映るかもしれませんが、初めての日本史…子供達にとっては馴染みのない歴史用語、覚えるのにも一苦労です。
この場合、ある程度のレベルまでは学習量と結果が比例してくると思われます。