息子が小学校低学年の頃、ざんねんないきもの辞典 を読んでいたのですが、新しいものが発売されていたのですね。
社会と理科がボロボロ。勉強出来てないのがよく分かりました。
理社が好きな人には面白いかもしれません。
5年生3月組分けテスト アンケート回答コーナー(その2)
追加で少しコメントをいただいているので、第2段をアップさせていただきます。
理科と社会に関するコメントです。
社会と理科がボロボロ。勉強出来てないのがよく分かりました。
算数、大問1を2問落とし、大問4.5.6はゼロ…散々です。今まで良かった社会が前回マンスリー辺りから下がりだしました。保護者会で、先生が知識の記憶は大体ではなく完璧にとおっしゃっていた意味を痛感…
→対処法…ではなくて恐縮ですが、理科は4科の中で最も「淡々と」問題を解き続ける科目である印象を持っています。ちなみに、難関校以上を目指す男子は「算数ができて当然」という標語が先行していますが、理科の苦手な男子も見当たりません。むしろ、理科の方が当たり前にできる印象です。
社会ですが、得意な人は6年生になると「知識の記憶」だけではなく、「その背景」や「関連事項」までスラスラ説明できるようになります。
これ、単に記憶するだけでは不可能だと思います。「理解」しながら覚える…ことが求められます。(あとは、本人の興味関心。)
おまけコメント
ばーか
→±0点、無効票一票とさせていただきます。
今後も、トピックと関係のない票を発見した際はこちらの判断で無効とさせていただきます。
アンケートは、本日3月9日(木)24:00まで受け付けています。
引き続き、よろしくお願いします!!