2023年3月8日水曜日

5年生3月組分けテスト アンケート回答コーナー

お疲れ様です。

算数の計算ミスの話を聞く度にオススメしたくなるテキスト。


<5年生3月組分けテスト アンケート回答コーナー>
 
自己採点アンケートにご協力いただき、ありがとうございます。

今回も非常にたくさんのコメントをいただき、同じ状況の方々から刺激、共感等々、非常に多くのものを得させていただいている気がします。

今回は算数と理科が難しかったという声が非常に多いですね。

以下、一部抜粋です。


算数の計算ミスがとても多く、算数が過去最低でした。ほかの3科目はいつも通りでしたが、それでもトータルマイナス20点です。やはり算数は大切ですね。

いつも集計ありがとうございます。算数にどれだけ時間を費やしてもダメ。一問目から間違えてるのを見ると受験から手を引きたくなります…今回は頼みの理社も平凡で結果マイナス。あーあ…

いつもありがとうございます。算数初っ端から間違えてました

算数大問1で二つミス、大問3は満点だがそれ以降のは...ゼロ。社会もいつもながらボロボロ。


→算数の大問1でミスるケース…息子を思い出してしまいました。
息子の場合は結局、直らず仕舞いで本番でも計算ミスをやらかしていました。
(一生懸命克服を試みたのですが…ね。)
6年の時に先生から言われて実践していたのは、どこで計算ミスをしたのか、ミスをする度に書き留めておく(桁、書き写し、掛け算、繰り上がり等)。
そうすると傾向がつかめるので、弱点が見えてくるそうです。



算数が前回より−40点くらいでした。本人の落ち込みはひどく、復習する気も起きない様子。

勉強時間の大部分を算数にあてているのに向上せず、入塾以来最低の点数で親は泣きそうです。他の科目で何とかカバーし、−10点ほどで済みました。


→組分けの問題は相性が良いと点数が跳ね上がり、相性が悪いと悪いとズド〜〜ンと落ちます。1回の下降であれば気にする必要はないと思います。


理科が難しかったようです。

理科が、理科が……目も当てられない。

理科が今まで見たことのない点数…撃沈でした。


→今回の理科に関して、娘が「時間が足りなかった。」と言っていたので思い出したのですが、理科は問題数がどんどん増えます。6年生の時、(問題を解くのが早い)息子ですら、ギリギリのケースが多々ありました。4年生で比較的余裕があった分、これからが勝負なのかもしれません。


レギュラーの家庭学習も追いつかない新年度、もちろん組み分け対策もできず挑みました。このくらいのマイナスで済んでよかったとみてます。本人の中で得意なはずの理科が点取れずでした。

宿題がすでに2回分くらい溜まっています。

→ですよね。。。うちも平常授業の対応でいっぱいいっぱいです。組分けテストの解き直しは後回しだな…


アンケートは3月9日(木)24:00まで受け付けています。
引き続き、よろしくお願いします!!