2022年4月1日金曜日

4、5年次の席順の決め方

お疲れ様です。

受験マストアイテム、備蓄されていますか?
勉強の合間以外にも、ちょっとした小腹を満たしたり、水分補給等にも使えます。

息子はコロナ予防接種の副反応で発熱したときに、ずっと飲んでいました。

備蓄しておくと非常に安心です。
 

<4、5年次の席順の決め方>

6年生になると、授業点で次の授業の座席が決まりますが、4、5年生では授業点というものがありません。

では、席順の基準は何でしょうか?


★案1★

あいうえお順


おそらく、このケースが最も考えられると思います。

娘の初回のクラスはあいうえお順でした。

今のクラスはあいうえお順ではないとのことですので、


毎回あいうえお順という訳ではない→たまに、もしくはクラスによってあいうえお順になる。

と言えます。



★案2★

背の順


これもあるあるです。但し、先生が生徒の身長を把握している場合でないと、正確さに欠けてしまう方法とも言えます。



★案3★

ご家庭からのリクエストに基づく


視力や聴力の弱い生徒さん、その他ご家庭から席順のリクエストがあった場合は対応していると思います。



息子の時はお任せ状態でしたので、座席のリクエストをしたことはありませんでした。

娘もよほどのことがない限りはだんまりを貫くつもりです。


与えられた環境で集中して学習することも大切だと思いますので…


ただ、機会があれば席順の決定基準は聞いてみようと思います。