2022年1月31日月曜日

いよいよ明日!

お疲れ様です。

週末、漢字の復習用問題を作成していたのですが、漢字の要は本当に良質な問題の宝庫ですね。
 
サピックスメソッド漢字の要ステップ1マスターブック 

私がわからない漢字もちらほら…(汗)

週末の朝は2月1日と同じ時間に起きて、自宅を出発、最寄駅まで行くところまでをシュミレーションをしておきました。

(本当は現地まで行きたかったのですが、感染リスクを考慮して近所で終了。)


勉強はこれまで取り組んだ過去問演習を中心に、深追いすることなく「行けるぞ!」と思わせてくれる問題に取り組みました。

今日は本人の希望で第一志望校の過去問を中心に「できる!」を再確認する予定です。

結局、第一志望の過去問は

算数:15年分×2周

国語:11年分×2周

理科:17年分×3周

社会:5年分×2周

知らない間にこんなにやっていました。

夏期講習前に購入したコピー機は最後までフル稼働です。
 

丁度、去年の今頃

「コピー機を買うかどうしようか…」

かなり悩んで様子見。

結果、有名中に取り掛かる直前の夏休み前のタイミングで購入することになりました。

A3やB4のコピーが自宅でできるのは格段に便利です。

我が家の場合は、新4年生の娘が来週からサピックスに通うことになりましたので、引き続き重宝することになると思います。


いよいよ明日!!

第一志望校の入試に挑みます。

中学受験のことを全く知らない状態から始まり、時には成り行き任せで凌いだこともありましたが、そんな私の無茶振りに着いて来てくれた息子に感謝の気持ちで一杯です。


そして、第一志望校を狙える位置をキープし続けた頑張りを誇らしく思っています。

プレッシャーをかけるつもりはありませんが、この頑張りは必ず報われると信じています。

今夜はぐっすりと寝て、明日の早朝、スッキリした顔で起きて無事に会場に着くように、最後のサポート頑張ります!

皆さんも、頑張りましょう!!
健闘を祈ります!

2月1日までついに、1日!

最近、フォロワーさんが増えてきて嬉しいです!

2022年1月30日日曜日

入試期間中のブログ更新について

お疲れ様です。

今週は連日晴れ予想。試験日は天候に恵まれそうですね。

今週末は基本的に引きこもりで体調を整えているのですが、非常に体調の良い息子に比べ、私は腰痛が…
 

取り敢えず応急処置として温めつつ、悪化しないように早めにケアするようにします。

 

<入試期間中のブログ更新について>

↓入試関連記事は以前お伝えした方針で掲載させていただきます。



進捗状況が皆様にわかるように、2月1日からの出願校ラインナップ(=志望校、併願校)をまとめておきます。


第一志望校 A(出願済み)
第二志望校 B(出願済み)

併願校 C(出願済み)
併願校 D(出願済み)
併願校 E(出願待ち)


サピックス偏差値

A>C>B=D>E>55


2月1日(火)
午前:A中学
午後:D中学

2月2日(水)
C中学またはE中学

※D中学の結果次第で最終決定

2月3日(木)
B中学


2月3日以後のバックアッププランも決めていますが、取り敢えず3日までを記載させていただきます。


入試期間中はどれくらいの頻度で更新ができるかが読めませんが、毎日ブログを更新することをモットーにしていますので、出来る限り頑張りたいと思います。


2月1日までついに、2日!

最近、フォロワーさんが増えてきて嬉しいです!

2022年1月29日土曜日

最後の週末+最終準備

お疲れ様です。 

サピックスを卒業しましたが、先生やスタッフの方へのお礼の品は何が良いか考えたところ、個人的には仕事の合間にリラックスできる飲み物が良いかなぁ…と。
 
スターバックス オリガミ パーソナルドリップ コーヒーギフト

コーヒーが飲めない人用にお茶の方が良いかしら??
 

=====
無事に今週1週間を乗り越えることができました。

息子が自主休校のため、毎日家庭学習用カリキュラムを準備し、昼食等を仕込んで出社しつつ、コロナを持ち込まないように息子のみならず家族や自身の体調管理に気を配った1週間。

ある意味山場でした。

無事に最後の週末を迎えることができ、少しゴールが見えて来ました。

今日、明日は2月1日に向けて最終チェックに時間を費やしたいと思います。


<持ち物チェック>

・鉛筆は削れているか?

・定規等の文房具は揃っているか?

・受験票は予備も含めてプリントアウトできているか?

・軽食は十分な量があるか?

・Vバッジをつけたか?(本人、つけるとのこと。)

・除菌グッズは揃っているか?


<試験当日の流れのチェック>

・起床時間

・出発時刻

・終了時刻、お迎えの場所


<食事関係のチェック>

・1月31日の夕食の献立

・2月1日の朝食、昼食、夕食の仕込み

・食材の購入


<その他>

・激励動画の視聴

・激励電話があることを覚えておく(かかって来たことを息子に確認する)


思いつくことを列挙してみましたが、他にもやるべきことがあるかもしれません。

基本的に自宅に引きこもって平日の疲れを癒しながら、来週のシュミレーションをしようと思います。

2月1日までついに、3日!

最近、フォロワーさんが増えてきて嬉しいです!

2022年1月28日金曜日

SAPIX卒業!

お疲れ様です。 

遂に息子の3年間のサピックス生活が終了しました。

国語Bの最終回は、2006年の中学入試を総ナメしたといわれているこちらから出題。
 

新4年生の入室当初は母子揃って訳の分からない状態から始まり、息子が志望校を見つけて徐々に受験生らしく成長した3年間でした。


4、5年生の間は、私がサピックスに連絡することは殆ど有りませんでした。

6年生になってから、連絡をすることが少し増えましたが、殆ど電話で済ませてしまい、先生にお会いして話をすることは有りませんでしたので、保護者会動画に出演されていた先生以外はお顔を存じ上げていません。

とはいえ、息子が毎日のように塾の話をしてくれていたので、お会いしたことのない先生にも勝手に親近感を持っていたのも事実です。


毎日、大量の課題に向かい合い、大変だったと思いますが、体調不良以外の理由で息子が塾を休むことは有りませんでした。

純粋に授業が楽しかったことも一因だと思います。

「授業に出席すれば、テキストに載っていない豆知識を教えてもらえる。」

息子のモチベーションの一つでした。

今や息子の知識量は私の想像を遥かに超え、膨大に膨れ上がっていることだと思います。


中学受験塾に関しては賛否両論有りますが、少なくとも息子と私にとっては得るものが有った3年間でした。


毎回、柔軟かつプロフェッショナルにご対応くださった先生、事務等のスタッフの皆様、本当にありがとうございました。

サピックスで3年間培った知識と思考力を来週の試験でフル活用し、新たな扉を開けてくれると信じています。

あ、こういう言葉は体験談に書くのかな?

2月1日まであと、4日!
<大好評>眠気覚ましにおすすめのバーム→NEAL'S YARD REMEDIES(ニールズヤードレメディーズ) ユーカリバーム10g

最近、フォロワーさんが増えてきて嬉しいです!

2022年1月27日木曜日

入試直前期のメンタルの変化

お疲れ様です。

皆様、買い忘れはありませんでしょうか?

ブドウ糖のゼリー飲料は必需品です。

我が家の近所のドラッグストアはラムネ味だけ売り切れていました。
 
inゼリー エネルギー ブドウ糖 ラムネ味


自主休校で小学校でのプレッシャー、ストレスから解放されている状況で、最近の息子は少し従順になったと感じていたのですが、入試を目の前に控えてナーバスになっているようです。

そんな中で、息子が志望校への秘めた想いを吐露してくれました。

(緊張すると、素直になるのね…)


「実はね、僕が志望校に行きたいと思い始めたのは4年生の秋頃からなんだ。」
 

…気付きませんでした。

志望校に関しては、5年生の後半頃、一通りの学校を調査し終えたタイミングで本人なりに結論を出したのだと思っていたのですが、本人はとっくの昔に決めていて伝えるタイミングを伺っていたのです。

「4年生頃に言っても、お母さんにあれこれ言われそうで…」


そうだったのですね…


息子がそんなに志望校に憧れ、熱望していたとは気づきませんでした。

そして、ずっと自分の意志を曲げることなく志望校に入学するべく今まで努力して来た息子に涙腺が熱くなるのを堪えたサラリーママ 。
(涙は合格するまで温存。)


飽きっぽい性格の息子がここまで想い続けていたことに驚き、感動しています。


(サラリーママ)「実力は十分備わっているから、あとは落ち着いて丁寧にやるだけだよ。」

(息子)「うん、でも不安なんだ。」


うちの子、こんなに素直だったかしら?

強がらずに素直に弱音を吐いてくれたことが嬉しかったのですが、何と言葉をかけたら良いのか…

嬉しい悩みだと感じるサラリーママでした。


2月1日まであと、5日!
<大好評>眠気覚ましにおすすめのバーム→NEAL'S YARD REMEDIES(ニールズヤードレメディーズ) ユーカリバーム10g

最近、フォロワーさんが増えてきて嬉しいです!

2022年1月26日水曜日

自主休校中の過ごし方

お疲れ様です。

イータック抗菌化スプレー (マスク用)があることを知りました。

 
マスクの抗菌は安心材料ですね。


★今のところ、2月1日〜3日の天気は良好の様子です。

このまま天候に恵まれることを祈っています。


息子は先週末から自主休校期間に入り、自宅で入試の総仕上げをしています。

昼間は一人でお留守番状態になるので、メンタル的に不安になるのではないかと心配しているのですが、今のところ有意義に一人の時間を満喫しているようです。


小学校へ行けば、先生に色々注意され窮屈

親が家にいれば、キッチリと時間を決めて机に向かわなければならず窮屈


⇨一人だと、誰からも何も言われず、自分のペースで勉強して休憩できるので楽
 

勉強がしっかりと出来ているのであれば問題ないので、勉強時間外は目を瞑るようにします。

(PCもタブレットも使用不可なので、大きく崩れることはないと思っています。)


勉強時間外はジュニア空想科学読本をひたすら読んでいるみたいです。

豆知識、ウンチク大好きな息子らしい過ごし方です。


外出自粛とはいえ、外の空気を全く吸わないのも良くないと思い、私の帰宅時に駅まで迎えに来てもらうようにしています。

2月1日の朝に慌ててチャージをしなくて済むように、迎えに来てくれたときにパスモのチャージを済ませておきました。


昼食はたまに自炊させるようにしています。
(ラーメン、うどんしか作れませんが…)


このような感じでマイペースに自主休校期間を過ごしています。

ある意味、この1年で最も平和な時期かもしれません。

残りの期間も大きなトラブルなく2月1日を迎えられるように気を配っていこうと思います。

2月1日まであと、6日!
<大好評>眠気覚ましにおすすめのバーム→NEAL'S YARD REMEDIES(ニールズヤードレメディーズ) ユーカリバーム10g

最近、フォロワーさんが増えてきて嬉しいです!

2022年1月25日火曜日

直前期の必需品買い足し

お疲れ様です。

2月1日まであと1週間になりました。

受験に必要なものを買い揃える最後のタイミングだと思います。

これまでご紹介した受験グッズの中で、皆様の反響が多かったものを含めて紹介させていただきます。


<筆記用具>

この時期で注意をしないといけないのは、消耗品です。普段使っているものが無くなっていないか、再チェックが必要です。

鉛筆は簡単になくなることはありませんが、消しゴムはかなりのスピードで消耗します。

おすすめはプラスのエアインです。

このタイミングで、験担ぎの富士山消しゴムとのセットを購入するのも良いかもしれません。

<リフレッシュアイテム>

 
最初は私が利用していたのですが、ユーカリのすっきり感が眠け覚しに効くので息子にも持たせています。


<消毒グッズ>

皆様から好評だったのがイータック 抗菌化スプレーα 250mlですが、詰め替え用が必要だと思います。
受験生はイータック抗菌化ウエットシートを試験日に持ち歩いて、机等を拭くと安心です。


<エネルギーチャージ>

息子が最も喜ぶのが試験の合間に口にする「癒しの軽食」です。

ブドウ糖の摂取が恒例となりましたが、消費量が半端ないので最後の大量購入を実施。

息子はゼリー飲料が大好きなので、↑を見て目を輝かせていましたが、大量に摂取しすぎてトイレが近くなるのが怖いので、ラムネとうまく併用するように伝えています。


<験担ぎグッズ>

好評だったのはコチラ。


当日の朝に買い忘れに気づいて慌てないように、このタイミングで買い揃えて、万全の体制で2月1日を迎えましょう!!

2月1日まであと、7日!
<大好評>眠気覚ましにおすすめのバーム→NEAL'S YARD REMEDIES(ニールズヤードレメディーズ) ユーカリバーム10g

最近、フォロワーさんが増えてきて嬉しいです!

2022年1月24日月曜日

2022年1月・SS特訓終了

お疲れ様です。 

2月の本番に向けて、今が買い出し期間です。

最近の息子はラムネの消費量が半端なく、1日一袋でも足りないくらいになってきました。

それだけ脳みそをフル回転しているのでしょう。
 

入試期間中に足りなくなって慌てないように、買い足し続けています。

====

昨日でSS特訓が終了しました。

5年生の秋にSS特訓の存在を初めて知り、「6年生の秋から、こんなにすごい講座に参加することになるんだ…」と少し引き気味に想像し、

6年生夏期講習前にSS特訓説明資料(なんと、カラー冊子)が配布され、「これがサピックス最高峰のSS特訓か…」と感じたことが遠い昔のように感じられます。


9月以降、日曜日の朝早くから夜まで勉強漬け。遊びたい気持ちもあったでしょうが、1日たりとも「休みたい。」という弱音を吐くことなく、頑張り抜いてくれました。

本当に偉いと思います。

頑張っていた息子のために、私は早起きしてホカホカの手作り弁当を用意しました。
 

保温弁当箱は息子が非常に気に入ってくれて、毎回温かいご飯に満足してくれていたので、私も珍しく母親らしいことをしている感があって楽しかったです。

(すみません、手抜き母なもので、これでも凄いことなのです。)


昨日の最終回は対面参加の生徒さんが増えるかと思いきや、息子のクラスはこれまでの人数編成と大差なかったとのことです。

ちょうど年明け(=正月特訓・冬期講習後半)ころから調子が上がってきた息子。


先週のSS志望校別算数では、これまで伸びがイマイチだった算数でクラス内3位を記録して非常に喜んでいたのですが、昨日はクラス内2位だったとのこと。

算数はサピックスオープン期間中苦戦していましたが、ここに来てグッと伸びて来ました。

その他の教科も昨日は上手くまとめて、かなり自信をつけたようです。

生徒たちのモチベーションが上がるように、先生がうまく導いてくれたのも一因だと思います。

さすがはSS特訓、カリキュラムだけではなく、受験に挑むための心意気も鍛えていただけました。

ただいま、本人のモチベーションが最高に上がっている状態です。このまま2月1日まで調子をキープ、更なる向上を目指して残りの時間を過ごしてもらいたいです。


2月1日まであと、8日!
<大好評>眠気覚まし・殺菌・抗菌におすすめのバーム→NEAL'S YARD REMEDIES(ニールズヤードレメディーズ) ユーカリバーム10g

最近、フォロワーさんが増えてきて嬉しいです!

2022年1月23日日曜日

2022年1月・土曜特訓終了→一年の総括

お疲れ様です。

最近、少し神経質になって外出時に至るところで手に消毒液をつけていたところ、予想通り肌荒れで大変なことになってしまいました。

私はともかく、息子の手が荒れてヒリヒリした状態で本番を迎える事態は避けないといけません。

ハンドクリームでケアを促しています。
 
Neutrogena(ニュートロジーナ) ノルウェーフォーミュラ インテンスリペア ハンドクリーム 超乾燥肌用 無香料 単品 50g 50グラム (x 1)


昨日で土曜特訓、全日程が終了しました。

最終日ではありましたが、内容はいつもと変わらなかったようです。

備忘録として1年間の所感をまとめておきます。


<前期(〜夏期講習)>

前期は志望校に関係なく、クラス昇降対象の試験結果をもとにコース分けがなされました。
ただし、コース名は中学校名が使われて、男女別のクラスになります。

算数:テキストXYZ / 分野別補充プリント

分野別補充プリントメイン、毎週授業の始めに前回の分野別の内容をテストする

分野別補充プリントは平面図形の解法を身につけるためのもので、後半の合格力判定サピックスオープン等に類題や発展問題が出てくるので、夏休み期間中に分野別プリントはしっかりと復習することが重要


国語:WSサピックスに毎週取り組む


理科:テキストXYZ演習

毎週のテキストに「知識の20題」というポイントを拾うための問題があり、我が家の場合はXYZ問題よりも知識の20題を中心に取り組みました。

後半でも隙間時間に簡単に取り組めるので重宝しています。


社会:テキスト演習

テキストに「知識の総完成」というポイントをまとめたものがあるので、復習に活用していました。

後半でも最終確認に使っています。


<後期(夏期講習〜)>

後期はSS特訓の志望校別クラスと同じメンバー編成となりました。クラス昇降は志望校クラス内のみとなり、クラス設定が1つしかないクラスは席替えのみになります。

算数:志望校に特化したテキスト演習


国語:最難関対策プリント


理科:テキストXYZ /記述対策プリント

引き続き「知識の20題」あり

社会:テキスト演習

引き続き「知識の総完成」あり


どの教科も後期はより演習型にシフトしました。

土特は併願校対策としての位置付けもあった印象があります(特に国語と算数)。


校舎やコースによって違いは有ると思いますが、家庭学習は算数の「分野別補充プリント」理科「知識の20題」社会「知識の総完成」を中心に行えば十分だという印象です。

毎週、大量のテキストが配布されますが、深追いせずに取捨選択をすることが重要。

特に前期は土曜特訓よりも平常授業の方が優先度が高いので、平常授業の復習をして完全に理解した上で、それでも時間が余ってやることがない時に土曜特訓の残りのテキストが登場するのではないかと思います。

(よって、うちの場合は土曜特訓のテキストは手をつけないまま、ほとんどが紙ゴミとして処分されて行きました。)


※あくまで息子の場合です。お子さんによって性格や理解度等、全く違いますので、これから土曜特訓に挑む方々は参考程度にしてください。


今日は最後のSS特訓、やりきって帰ってくる息子の報告が楽しみです。  

2月1日まであと、9日!

2022年1月22日土曜日

激励動画 vs 校門前の激励

連日の千葉県入試にご参戦された方、お疲れ様です。

受験生必須のおすすめブドウ糖アイテム、自信を持っておすすめします。
 

私はコロナの予防接種で副反応の高熱が出た際に飲みましたが、体にすぐに溶け込む感じがしました。

この手のゼリー飲料は息子も大好きですし、持ち歩きも簡単ですので当日の朝の移動時にもエネルギー補給ができそうです。


今日は最後の土曜特訓、明日は最後のSS特訓、いよいよサピックスも卒業に近づいてきました。

先生からの激励動画はいつ配信されるのかと、(息子よりも私が)心待ちにしています。

昨年に引き続き、入試当日の校門近辺での激励は自粛となりました。個人的にはどのような盛り上がり方をするのか興味があったのですが、昨今の状況を考えるとこのままの流れで激励動画が恒例化するかもしれないと考えています。


<激励動画の利点>

・何度も見返すことができる

・時間のあるときにゆっくりと見られる

・動画の内容を理解して、当日に臨むことができる(消化する時間がある)



<校門前の激励の利点>

・当日朝に問題が生じた場合、サポートしてもらえる

・先生と話をすることで、緊張がほぐれる人もいる


どちらもメリットがあると思います。

塾に行く上でのアドバンテージの一つですね。


ちなみに息子は「当日、先生に見送られるとプレッシャーを感じるから、激励動画の方が良い。」とのことです。


当日はシンプルに送り出すことになると思いますが、

「サピックスで3年間頑張った、頑張れたから大丈夫!!」  

自信を植え付けて見送ってあげたいと思っています。


2月1日まであと、10日!