今日から正月特訓です。
6年生になってから塾弁用に新調した保温弁当箱が、相変わらずの活躍ぶりを披露してくれています。
学校行事でお弁当を用意した際にもこのお弁当を使用したのですが、保温弁当箱を持参したのが息子だけだったらしく、周囲がうらやましがっていたとのこと。
う〜〜む、主婦度ゼロ、母親偏差値30台のサラリーママとしては久々に満足感がありました。
早くも冬期講習前半4連戦が終了し、昨日の中休みを挟んで今日から正月特訓開始!
この調子ですと、あっという間に正月特訓、冬期講習後半戦が終了して1月入試に突入してしまいそうです。
冬期講習前半戦はハードなテストを繰り返し行い、息子なりに頑張っていましたが、なかなか結果がついて来なかった印象です。
要因はたった1つ…
安定性不足
です。
1日目:この日は全教科満遍なく得点。算数も合格点超えでした。
2日目:理科の授業点が伸びず
(授業点は運に作用される部分がありましたので、本人も消化不良でした)
3日目:理科で強烈なドボン
→他の教科がほとんどトップでしたので悔やまれます
4日目:算数でドボン
→4日目にしてついに算数のアラが出てしました。う〜〜む、ここまで算数も頑張れていたのになぁ…
1日目以外は、3教科の成績が良いのに、1教科で著しく得点が不足するために結果が出ないという状態でした。
1教科のミスが合否を決めることを肌で感じた事例です。
前半戦では国語と社会のミスは出てきませんでしたが、国語に関しては大きく崩れることがなかっただけで、平均を下回るときもありました。
引き続き、丁寧な作業が求められます。
今日からの正月特訓は、国語と算数が1コマずつ増えて
国語2コマ+算数2コマ+理科1コマ+社会1コマ=合計6コマ
長丁場です。
一つ一つの授業に集中して、本番への足がかりとしてもらいたいと思います。