2021年9月14日火曜日

後期個別面談アンケート用紙提出

お疲れ様です。
私の事ですが、①ようやく第一回目のコロナ予防接種を終えました。事前に解熱剤を服用した上で接種したおかげか発熱はなく、その他の副反応も見られません。
TOKYO MERに感化され、主題歌のアカリをずっと聞いています。
撮影現場はコロナ罹患リスクが非常に高いですが、その状況下、視聴者の心を動かす素晴らしいドラマを制作されたことに改めて拍手を送りたいと思います。
ちなみに、私が最も剛泣きしたのは第6話の頑張る父と息子の話です。
見逃した方に朗報!!2022年3月2日に TOKYO MER~走る緊急救命室~ Blu-ray BOXおよびDVD-BOXが発売されます。

<後期保護者個別面談用アンケート記入>
本題に移ります。個別面談アンケートを記入しようとしているのですが、併願校が決め切れずに思いの外悩んでいます。少し記入したのですが大きく失敗してしまい、再度プリントアウトをする羽目になってしまいました。

↓この項目が絞り切れません。
2. 受験をお考えになっている学校を、上記の学校も含めて全てご記入ください。

以下の資料とにらめっこをしながら迷走中…
・合格力判定資料
・2022年度用中学入試日別偏差値一覧

分解して整理してみます。
●1月中→目安として2校受験
狙い:2月の本番への肩慣らし

案①合否に拘らず、志望校に近いレベルの学校にチャレンジ
案②2月の本番前に自信をつける意味を込めて、偏差値に余裕を持たせる
案③2月に有休を使うので、1月は土日祝日入試で有休を温存

●2月1日
狙い:手堅く志望校に焦点

案①午前入試は志望校、午後入試に挑戦することで早めに合格をゲット
案②2月2日以降に疲れを引きづらないように、午前のみの入試に抑える

●2月2日
狙い:併願校を手堅く

案①持ち偏差に余裕のある学校を午前のみ受験
案②持ち偏差に余裕のある学校を午前、午後の双方に受験
案③持ち偏差同等のレベルの学校を午前、午後の双方に受験
案④持ち偏差に余裕のある学校、同等レベルの学校を午前と午後にミックス

●2月3日
この日は午前入試のみに集中

●2月4日以降
基本的には2月3日までに決めてしまう流れ、余力があれば持ち編さ同等以上の学校に挑戦

このように整理をしてみると、メインの検討事項は
・1月入試の組み立てをどうするか?
・2月1日の午後入試を入れるか?
・2月2日をどう組み立てるか?

この3点の結論を個別面談までに出す、もしくは個別面談で相談することにします。Zoomでの面談は時間の融通が利いてありがたいのですが、よくよく考えたら先生と直接お会いてお話をしたことが有りませんでした。このまま遠隔で最後まで行ってしまうのも寂しいのですが、先生の話は息子から毎日聞かされているので私は勝手に親近感を持っています。
ちなみに、面談を担当していただく先生を指名したい場合は備考欄に記入すると良いとのことでした。

提出期限:9月21日(火)

応援「ポチ👍」お願いします!

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 

中学校受験ランキング