お疲れ様です。
9月26日(日)に行われる「合格力判定サピックスオープン」の抽選結果が発表されました。
我が家は第2希望の会場で受験することが可能となりました。併願校候補のうちの1校なので、自宅からの距離や雰囲気もしっかりと掴もうと思います。
【9月3日更新】
立教新座中学校会場が未定→開催決定
9月5日(日)10時より、申し込みおよび会場変更が可能。
(一般生(個人申込)の申し込み開始は、9月8日(水)10時)
以下、現在追われている保護者会動画視聴のまとめです。
<保護者会のまとめ・その2(算数・国語)>
★算数★
ここからは「得点力」を上げるための取り組みを行う
1. 過去問
試験の形式を知るためのもの
・問題、解答用紙+計算用紙を2枚ほどつけて取り組む(問題、解答用紙だけで問題を解く場所が足りないので、多くの学校では試験時に計算用紙が配られるため)
・間違え直しが重要→満点を取るつもりでやらなくて良いので、全部の問題の直しをしなくても良い
・部分点はあてにしない
2. SS特訓
・SS特訓:各クラス別々の教材を使用し、志望校特有のパターン、タイプごとのスキルを磨く
・単科別講座で弱点を補強
・しっかりと復習をする
★国語★
1. 学習について
・最優先はSS特訓、家庭学習でしっかりと傾向をつかむ
・SS特訓のプリントは志望校の過去問とリンクしている
・引き続き平常授業のAテキストはしっかりと復習をする(平常授業はクラスによって扱う内容が違うので講師の指示に従う)
・漢字テストは出題範囲が広いので、出来なかった漢字をやり直す程度で良い
・今後、SS特訓では語彙力完成プリントというものが配られるので、併せてしっかりと取り組むこと
2.過去問
・第1志望は10年分、第2志望は3〜5年分、第3志望は1〜3年分、傾向を掴みしっかりとやり直しをすること
・傾向を理解、戦略を立てるためのもの
3. その他
・サピックスオープン、マンスリーテストは出題予想を狙っているので、やり直しをしっかりとすること
・11月頃に入試注目文章という冊子を配布、後期テキスト題材から漏れた題材をピックアップしているので、授業の合間に目にしておく
ざっと記載しましたが、この段階で相当タイトなスケジュールを立てなければならないことが予想され、ゾッとしてしまっているサラリーママです(まだ理解と社会が残っているのですが…)。
逸る気持ちをコントロールしていかに丁寧に取り組めるかが、うちの様な適当母子には鍵となりそうです。
応援「ポチ👍」お願いします!
<本日の取り組み>
各教科、過去問。
取り組み状況は、後日アップするつもりです。