お疲れ様です。
先日行ったアンケートを締め切らせていただきました。ご協力いただきありがとうございました。告知が不十分で集計数が不足していますが、塾のない日は「7〜8時間学習」する受験生の割合が最も多いという結果になりました。初めてアンケートに挑戦してみましたが、有難いコメントもいただけて励みになりました。重ねて御礼申し上げます。
次回、アンケートをする際はもう少し精度を上げられるように、当ブログのコンテンツを日々、充実させていきたいと思います。
<緊急>コロナ感染拡大に伴い、保護者の皆様にお願いと確認
そろそろ何か動きがありそうな気がしていましたが、対応策の通知が来ました。テストを終えて帰宅した息子に確認したところ、書面は受け取っておらず、口頭での話も無かったとのことです。
★連絡内容のポイント
- 対面授業は継続
- 対面授業の参加が不安な場合は、「授業のポイント解説動画」と「学習ア ドバイス」をご活用し、家庭学習
- SS特訓や土曜特訓の一部は動画の提供がないため、対面授業と並行してZoomによるライブ配信を行う
- 在宅対応は、①SS特訓(日)のみ ②平常授業(火・木)のみ ③土曜特訓(土)のみ、④組み合わせ(日、火、木のみ等)選択可能。希望者は校舎まで連絡
- 本人の感染や濃厚接触者等になったケースの対処→一定期間、通塾を控える
★特記
- 体調が優れない場合、通塾を控える
- マスクは極力、不織布マスクを着用
- 教室内の換気はより一層、促進
授業参加への選択肢が広がる一方、SAPIXは対面での学習効果の大きさがが圧倒的ですので、ここからの重要な時期に在宅対応を選択するかどうかは究極の判断です。Zoomでのライブ配信でどれくらい補えるのかは未知数ですね。
9月から連続で行われるサピックスオープンの開催要項にも変更が生じるかもしれませんので、引き続き状況は細かくチェックする必要があります。
全体感としては、本人の希望を踏まえて検討するとともに、家族全員がそれぞれの生活圏でコロナをもらってこないように注意する必要があると感じています。
2022年1月までに感染者の増減がどうなるのか、ワクチン接種が進むのか?等々、懸念事項は尽きませんが、受験生の心身の負担を少しでも軽減できるように、気を配って乗り越える重要性を再認識しました。
応援「ポチ👍」お願いします!
<今日の取り組み>
算数を重点的に総復習。久々にジジモンスクラムをやりましたが、かなり忘れていたり知らない出来事があったようです。テスト前でしたので、あまり疲れないボリュームと、モチベーション調整に気をつけました。